NPO法人 新潟ワイルドライフリサーチ 勉強会のお知らせ
NPO法人 新潟ワイルドライフリサーチ 勉強会のお知らせ
NPO法人新潟ワイルドライフリサーチでは昨年の調査・研究内容を広く知っていただくため、以下の報告会&勉強会を開催します。多くの方の参加をお待ちしております。入場無料、当日参加歓迎です。
日時 平成28年5月21日(土)14:45-17:30
会場 長岡技術科学大学 マルチメディアシステムセンター
http://www.nagaokaut.ac.jp/j/access.html
※14:30までは同会場でNPO総会を行っているため、会員以外の入室は出来ません。 報告会&勉強会は公開で、会員以外も参加できます。
NPO法人新潟ワイルドライフリサーチ報告会&勉強会 プログラム
結果報告 (各 20分 程度) 14:45〜 15:45
2016年 ツキノワグマカメラトラップとドングリ:特にナラ枯れに注目して (鈴木誠治 Wiron理事)
風力発電施設の建設による地域生態系への影響‐問題提起‐ (望月翔太 Wiron副会長)
地域住民の被害防除とサルの出没の空間関係 (上田羊介 Wiron賛助会員)
勉強会 (各 15分 程度) 16:00〜 17:30
ツキノワグマのカメラトラップ調査における最適な誘引餌の効果検証 (市川麻衣 Wiron賛助会員)
イノシシの生態調査と冬季食性 (嶋本拓真 Wiron賛助会員)
新潟県粟島に生息するニホンジカの密度推定モデル (塚田朱花 Wiron賛助会員)
加害レベルの異なるニホンザル群の環境利用 (中川陽葉 Wiron賛助会員)
粟島におけるノネコの捕食被害の検証と生息数調査 (山本麻希 Wiron会長、和賀菜苗 Wiron賛助会員)

NPO法人新潟ワイルドライフリサーチでは昨年の調査・研究内容を広く知っていただくため、以下の報告会&勉強会を開催します。多くの方の参加をお待ちしております。入場無料、当日参加歓迎です。
日時 平成28年5月21日(土)14:45-17:30
会場 長岡技術科学大学 マルチメディアシステムセンター
http://www.nagaokaut.ac.jp/j/access.html
※14:30までは同会場でNPO総会を行っているため、会員以外の入室は出来ません。 報告会&勉強会は公開で、会員以外も参加できます。
NPO法人新潟ワイルドライフリサーチ報告会&勉強会 プログラム
結果報告 (各 20分 程度) 14:45〜 15:45
2016年 ツキノワグマカメラトラップとドングリ:特にナラ枯れに注目して (鈴木誠治 Wiron理事)
風力発電施設の建設による地域生態系への影響‐問題提起‐ (望月翔太 Wiron副会長)
地域住民の被害防除とサルの出没の空間関係 (上田羊介 Wiron賛助会員)
勉強会 (各 15分 程度) 16:00〜 17:30
ツキノワグマのカメラトラップ調査における最適な誘引餌の効果検証 (市川麻衣 Wiron賛助会員)
イノシシの生態調査と冬季食性 (嶋本拓真 Wiron賛助会員)
新潟県粟島に生息するニホンジカの密度推定モデル (塚田朱花 Wiron賛助会員)
加害レベルの異なるニホンザル群の環境利用 (中川陽葉 Wiron賛助会員)
粟島におけるノネコの捕食被害の検証と生息数調査 (山本麻希 Wiron会長、和賀菜苗 Wiron賛助会員)

- 2016.05.05 Thursday
- 【イベント/研修会】開催のご案内
- 20:34
- comments(0)
- -
- by wiron